みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
トップ
>
コラム
>
2008/9/20 蒸し暑い秋に、ネット講義
2008/9/20 蒸し暑い秋に、ネット講義
熊本は秋がない。
と言われますが、
年齢とともにその意味が
分かるようになった気がします。
台風が過ぎ去り、
朝夕が涼しくなる
のは良いのですが、
それにもまして、
昼間が暑く感じるのは
気のせいではないはずです。
さて今朝、
熊日を読んでいると、
熊本学園大学が、
インターネットで
「水俣学講義」を
中継するとこのこと。
大学の講義が、
リアルタイムで中継される
ことは珍しいと思います。
リアルタイムでなくても、
このような大学講義(映像・音声)の
インターネットでの公開は、
アメリカのMIT(マサチューセッツ州工科大学)
がもっとも有名で、
国内でも東京大学、京都大学などを
始め多くの大学が始めています。
※熊本大学も数年前に
インターネットで講義を行っていますね。
学生にとっては、
大学の<場>において
学ぶことは譲れない
部分ではないかと思うのですが、
コラム 第27回「学習とは環境変化に適応する道具」
大学という組織に、
たこつぼ型に溜め込れ、
様々な制約に阻まれた
”知”を解放するために、
インターネットでの放送は、
大変価値あるものです。
一例を上げれば、
大学での講義の内容と
いうものは、1昨年の使いまわし・・・
なんてことは当たり前の話に
なっています。
それは海外でも
同じご事情だったようですが、
上記のMITの例だと、
昨年の講義が
インターネットで見れるため、
同じ内容が使えず、
教授達は毎年講義内容を
見直すようになったとのことです。
また、
茂木健一郎などは、
「現代の最高学府は、インターネット上にある」
とまで述べる様相を呈しています。
これは、
様々論文などが、
インターネット上で無料で
閲覧出来るようになり、
さらに英語の壁を
越えるならば、
無数の人々との
議論の扉が開かれていること
に起因していると思われます。
”知”はもはや、
大学の講堂で
お偉い先生方から教授される
時代は終わっているでしょう。
今は新しい”知”の
あり方を求めて総力戦が
行われるべき時期です。
水俣学講義は、
今月25日から、
毎週木曜日午後4時20分〜5時50分
の模様です。
是非受講して、
質問を直接メールなどで、
尋ねてみることをおすすめします。
コメント(0件)
ページトップへ
■コメントを書く
タイトル
本文
*必須
お名前
*必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード
*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー
*必須
下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)
ページトップへ