イルカウオッチングの待合所となっている「海の駅はやさき」に本物そっくりのイルカのモニュメントが登場しました。

強化繊維プラスチック(FRP)製で、全長2.8m。

沖に棲息する野生イルカの一番大きいサイズに合わせてあります。

 

有明町リップルランドの「大タコ」や天草とれたもん市場の「デコポン」のモニュメントを手がけた、御所浦町の造船会社「アクアマリンまつなが」さんが製作。

モニュメントの中には、ステンレスの心棒が入りる丈夫な作り。

大人でも数名が一度にまたがって乗ることができます。

記念撮影の場所に乏しかった同エリア。人気スポットになりそうです。

 

IMG_5559.jpg IMG_5565.jpg

IMG_5575.jpg 

IMG_5576.jpg   IMG_5884.jpg

こちら熊本市内からおいでの学生さん。“イ△バ物置”状態でも大丈夫。

コメント(4件)
1   非常に残念デス
2.8mということは、成人イルカですね。
このイルカは何イルカでしょうか?
少なくとも沖にいるミナミハンドウイルカではありませんよね。
大きさも早崎海峡にいる最大のイルカより大きいのではないでしょうか。
とても残念に思います。
沖のカモメ 2011年05月03日 18時18分57秒     
2   (#^0^#)
イルカすごーい!!大人が4人位乗れるなら、私が乗っても大丈夫ですね(笑)子供も乗りたい❤❤と言っているので、今度行く予定です。子供も私も?イルカに乗るのは初★
人が少ない日狙って行ってきます。
最後に、振興会ボランティアの方々お疲れ様です。
とべないホタるんるん 2011年05月12日 20時42分40秒     
3   沖のカモメさんへ
沖のカモメさん、返事が遅くなりました。
市担当課に聞いたところ、数年前ある大学の生態調査で2.7m前後のイルカがいたとのこと。
モニュメントは全長2.8m。10センチ程度大きかったようで、表現的には「最大級サイズ」ということでどうぞご勘弁を。
管理人 2011年05月22日 20時23分39秒     
4   とべないホタるんるんさんへ
とべないホタるんるんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
ぐるっとウォークの準備で、返事が遅れてすみませんでした。

イルカモニュメントは、観光客に人気のようですね。
子どもから高齢の方まで、施設の前を通るたびに記念写真を撮る姿が目に入ります。
シャッター切りのお手伝いも何度かさせていただきました。

モニュメントの隣には、振興会で作った「おもてなしベンチ」も置いてあります。
そちらも是非ご利用を。
管理人 2011年05月23日 22時14分51秒     

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)