8月4日 「週末には稲刈りに帰るから凪ならばよろしく!」と酔っ払ったK先輩からの電話。

     稲刈りじゃなく魚釣りがメインじゃなかと?と思いつつも「台風が近づくけん無理かも?」と弱気な返事の私・・・

 

8月8日

13:30 天気予報は天草地方東の風波の高さ2.5メートル。でも崎津の湾内はいたって平穏。他の漁船も出漁していた       

    ので「行けるかも?」と電話を入れ18:00の出港の約束。

 

18:00 K先輩と義理の兄さんの3人で出港。

18:30 現場到着。やはり天気予報は外れてなかった。かなり波長の長いウネリで小ヶ瀬の周りはサラシで真っ白になっ 

    ている。それにかなり潮の流れが速く釣り辛い状況のなか釣行開始。

         

19:08  天草の夕日は最高~っ。ちゅうことで「パチリ」

 

 

19:20 ようやく本日の1匹目get!  リールのカウンターは110メートル

 

 

その後は本命のイサキが釣れぬままシイラ、ヤズ、キンブク、クロムツなど外道をワイワイ言いながら釣っていた。

22時を過ぎたころいつものエサ取りに邪魔され釣れなくなりその後K先輩がキャビンを占領。私はデッキでマットを敷いて仮眠。義兄さんは多分眠らずに釣っていたんじゃ・・・・ おつかれさまでした。

 

8月9日

5:30 明るくなったので場所を移し釣行再開。

6:15 念願のイサキ get!!

 

 

その後、1匹追加したがイサキは2匹のみ。シイラとヤズの邪魔者で釣りにならず。

 

8:00 日も照って来たので納竿。

8:30   帰港

 

 

今回の釣果、三人でイサキ2、タイ5、その他極小ヤズ6、極小シイラ4、キンブク、クロムツ)でした。

 

夏魚の襲来で今シーズンのイサキも終わったかな?と感じる釣行でした。

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)